
6月20日 放送回☆
最近の記事
- (水)2月24日の放送は…
- (水)2月17日の放送は…
- (水)2月10日の放送は…
- (水)2月3日の放送は…
- (水)CONNECT水曜祭り
- (水)1日5食ダイエットをやってみた
- (水)Twinkle Tomorrow ドレッシング編
- (火)日本アソシエーション図鑑
- 【募集告知】5月26日(火)「4人でCONNECT」
- コネレコの1年間
- 今週の花嫁修業!!着物編
- ゆっきー健康美BODY化プロジェクト完結!!&2019年1~3月を振り返り
- ゆっきー健康美BODY化プロジェクト「ボディシェイプコア」腹筋5000回チャレンジ☆!
- ゆっきー健康美BODY化プロジェクト☆格闘技系エクササイズで寒さに負けない体作り!
- いばらきをゆく~日立・高萩編~
- ゆっきー健康美BODY化プロジェクト☆今話題のホットヨガでアンチエイジング!
- ゆっきー健康美BODY化プロジェクト!スポプラNEXT姫子 スキル・ロウにチャレンジ!
- ゆっきー健康美BODY化プロジェクト!~暑い夏に負けない筋力作り~
- ゆっきー健康美BODY化プロジェクト~綺麗な姿勢を手に入れよう~
- 火曜新企画!ひと夏の…キュン
バックナンバー
6月20日 放送回☆
CONNECT水曜日☆
お聞き頂きました皆様、ありがとうございました!
6月20日 放送日当日は、なんと、ニュース担当の元田芳さんのお誕生日!
そして、6月16日は私の誕生日でもあった事から、
私達2人に沢山のバースデーメッセージを頂戴しました!
(ゆっきーは自らほしがりましたが・・・笑)
ありがとうございました!実は、前の週も沢山いただいていました。
愛を感じます♡皆様本当にありがとうございました!!
そんな嬉しさ極みのこの回は・・・
ハッシュタグのコーナーは、#チョコミント という内容でお送りしました☆
ゆっきー、チョコミント大好きなチョコミン党なもんで、
水戸市内のコンビニ4社を駆け巡り、合計15種類もの
チョコミントスイーツ等を集めました!!
この写真見て♡
こんなに沢山のチョコミントに囲まれて幸せ♡♡♡
(アイスは冷凍庫に入れていて載っていない)
私と同じようにチョコミン党のリスナーさんが多数いらして、
皆様の好きなチョコミントスイーツを教えて頂いたり、
チョコミントにちなんだメールもいっぱいいただきました!
ありがとうございました!!
一方で、苦手な方もいて、どうしても味が受け付けない・・・など、
そんなメールも頂戴しました。
一部の方にとっては、もしかしたら、なかなか楽しめなかったかもしれませんね。
すみません・・・。
それでも、私のチョコミント愛を伝えたく、お時間頂戴しました。
そして、私的ランキングを発表致しました!!
第1位 ふわふわのチョコレート生地にミント色の生クリームが入っているや~つ
(ミントのスッキリ感をふんわり食感の生クリームで味わうのが新鮮でした。)
第2位 ひとくちサイズのチョコのお餅にミントガナッシュが入ったや~つ
(もちもちのお餅に包まれたミントガナッシュ一口にチョコミントの魅力がギュ♡)
第3位 きっと勝つ半分にパキッと割って食べるチョコのチョコミント味
(ミントの清涼感とサクサクのウエハース、チョコのバランスが素晴らしい!)
悪魔でもゆっきー的ランキングですが(笑)
チョコミントスイーツを買う時の参考になりましたら幸いです♡
ほっとボイスのコーナーには、
毎月第3水曜日恒例!働く女性が気になる「お金」に関する話題をお届けしました!
スタジオにファイナンシャルプランナーの 柴田千青(しばたちはる)さんに
お越しいただきましたよ♪(通算3回目のご出演です!ありがとうございます。)
今回は「見えないお金」について教えていただきました☆
「見えないお金」とは・・・
クレジット、電子マネー、オンラインでの振り込みなどの事。
最近、現金を使わずにデータでのお金のやり取りが増えていますよね!?
柴田さんに、見えないお金を使う際の注意点を教えて頂きました。
それは・・・
「いくら残っているか、いくら使ったのか」を一番気をつける事だそうです。
柴田さんは、子供たち相手にマネー講座を開かれる事もあるそうなのですが、
現金より電子マネーを使うというお子さんから、
電子マネーは「いくらでも使える」と思っていた子がいたそうなんです。
私も、スイカを利用していて「あれ?こんなに減ってる」と驚く事があるので、
そのお子さんの気持ちはわからなくないなぁ・・・と思ってしまいました。
柴田さんは、お子さんが電子マネーを使う時にも、現金の感覚を養ってあげる事が
大切だとお話し下さいました。電子マネーを使う前に、
現金の使い方(お金がこれ位あって、何を買ったらいくら減って、いくら残るなど)
を教えてあげると良いそうです。
お子さんだけじゃなく、大人も、つい気が大きくなると、
その感覚を忘れがちかもしれませんね。しっかり気をつけなくちゃ!
でも、ポイントが溜まるなどメリットもある見えないお金。
上手に使うポイントは、「何に使うか」だそうです。
例えば、毎月同じ位の支払いになる公共料金はクレジットカードで、
Suicaは電車賃にだけ・・・など、どれくらい使うかほぼ決まっているところにだけ
見えないお金を使えば、つい使い過ぎてしまう事がないのでは?と、
アドバイスを下さいましたよ!
後からくる請求などで、自分を苦しめる事のないように上手に使いたいですね!
勝手に花嫁修業!~いつか王子様が・・・~のコーナーについては、
次の記事に書きたいと思います!そちらもチェックして下さいね♡
沢山のメールや、ツイッターへのコメントも、ありがとうございました!
仕事に家事に忙しい中、お耳を傾けて下さって感謝です♡