- トップページ
- ミツコ・de・リラックス
- リラックスブログ
- [10月2日] しりとりあのときミュージック

[10月2日] しりとりあのときミュージック
最近の記事
- [1月22日] しりとりあのときミュージック
- [1月15日] しりとりあのときミュージック
- [1月8日] しりとりあのときミュージック
- [12月25日] しりとりあのときミュージック
- [12月18日] しりとりあのときミュージック
- [12月11日] しりとりあのときミュージック
- [12月4日] しりとりあのときミュージック
- [11月27日] しりとりあのときミュージック
- [11月20日] しりとりあのときミュージック
- [11月13日] しりとりあのときミュージック
- [11月6日] しりとりあのときミュージック
- [10月30日] しりとりあのときミュージック
- [10月23日] しりとりあのときミュージック
- [10月16日] しりとりあのときミュージック
- [10月9日] しりとりあのときミュージック
- [10月2日] しりとりあのときミュージック
- [9月25日] しりとりあのときミュージック
- [9月18日] しりとりあのときミュージック
- [9月11日] しりとりあのときミュージック
- [9月4日] しりとりあのときミュージック
バックナンバー
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (2)
[10月2日] しりとりあのときミュージック
10月から放送時間も16:00からにリニューアル!
今期も楽しい放送をお届けできるように頑張ります💪
今日のしりとりあのときミュージックは
1973年(昭和48年)の「き」または「ぎ」から始まる曲ということで
危険なふたり / 沢田研二
をお送りしました
来週は、2016年(平成28年)の「り」から始まる曲です♪
昨日は十五夜でしたね🌕
スタッフがお昼休みを利用してスーパーに行ったら、すでにだんご粉が売り切れ…。
お月見だんごは今年はおあずけかー。
代わりに栗とあずきの生食パンを買って食べよう♪(栗も丸いからいいでしょう)ということにしました。
ちなみに、夜まで頑張って仕事をしていたら、先輩がおだんごと熱いお茶をくれました!
(先輩の気遣いさすがです)
窓から月を見ながらありがたく食べました🍡
そして今日は、ニュース天気予報担当の高信佳子さんが、
手作りおだんごを差し入れてくださいました✨
おおおおおおっ!
おいしいいいいいいい!!!!!!!!!!!
今年の十五夜は周りの方々の優しさに支えられました。沁みまする。
そして、今日のごはんのはなしは
10月2日が「豆腐の日」ということで、絹ごし豆腐を使った「レンジdeだし巻き卵」を作りました。
~作り方~
① 絹ごし豆腐(スーパー等で3パックで売られているもの・1パック)をボウルに入れ、泡だて器で混ぜる
② 卵3個、ツナ缶、白だし大さじ1、片栗粉小さじ1をボウルに入れ、混ぜる
③ 耐熱皿(タッパー等でも可)に覆うようにラップをしき、その上から卵を流し込む
④ 8分ほどチンし、固まったら完成
お豆腐を入れるとふわふわ食感になります。卵の中にネギやチーズなどを入れても美味しいですよ。
レンジでチンだけでできるので、簡単にもう1品できます。
(巻かなくて済むからラクチン✨)
ほっとボイスにゲストで出ていただいた、千葉信一さんから栗もいただいたので、栗を使った料理も作りたいと思います🌰
来週もよろしくお願いいたします。