- トップページ
- ミツコ・de・リラックス
- リラックスブログ
- [12月4日] しりとりあのときミュージック

[12月4日] しりとりあのときミュージック
最近の記事
- [1月15日] しりとりあのときミュージック
- [1月8日] しりとりあのときミュージック
- [12月25日] しりとりあのときミュージック
- [12月18日] しりとりあのときミュージック
- [12月11日] しりとりあのときミュージック
- [12月4日] しりとりあのときミュージック
- [11月27日] しりとりあのときミュージック
- [11月20日] しりとりあのときミュージック
- [11月13日] しりとりあのときミュージック
- [11月6日] しりとりあのときミュージック
- [10月30日] しりとりあのときミュージック
- [10月23日] しりとりあのときミュージック
- [10月16日] しりとりあのときミュージック
- [10月9日] しりとりあのときミュージック
- [10月2日] しりとりあのときミュージック
- [9月25日] しりとりあのときミュージック
- [9月18日] しりとりあのときミュージック
- [9月11日] しりとりあのときミュージック
- [9月4日] しりとりあのときミュージック
- [8月28日] しりとりあのときミュージック
バックナンバー
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (2)
2020年12月04日(金曜日)
[12月4日] しりとりあのときミュージック
今週もミツコdeリラックスをお聴きくださりありがとうございました!
今日のしりとりあのときミュージックは
2009年(平成21年)の「ゆ」から始まる曲ということで
You Belong With Me / テイラー・スウィフト
をお送りしました
来週は、1974年(昭和49年)の「み」から始まる曲です♪
さて、今日のごはんのはなしは、塩ぶり大根を取り上げました。
昨日近所のスーパーに行ったら、1本50円で立派な大根が売られていて、
しっかり手に取ったスタッフです。
<塩ぶり大根>
① 大根は2センチほどの厚さで半月切りにします
② ブリの切り身を半分に切り、両面に塩をまぶして10分ほど置いたら、
ザルの上で熱湯をかけ、表面の色が変わったら流水でぬめりを洗います。
③ 圧力鍋に具材とともに、水600㎖、料理酒大さじ6、塩小さじ1/2、
醤油小さじ2、和風だし小さじ1を入れ、10分加圧する。
④ 圧が下がったら刻んだねぎを入れて完成
塩味のぶり大根はあっさりとしていて素材の味が楽しめます。
具材を食べた後、ラーメンを入れると魚介だしの塩ラーメンができます。
この〆のラーメン目当てに塩ぶり大根を作るほどラーメンが美味しくできますよ。
放送終わって外に出たらすごく寒くてびっくり!
あたたかくしてお過ごしくださいね☆彡