
サタキン☆クリスマス!!!
最近の記事
- アイガモ新入社員に会いに。。。
- 身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
- 7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
- 【お知らせ】
- 篠原輝利選手!
- 石岡市のツノガエル(’-’*)b
- つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
- 那珂市のミニシアター(’-’*)b
- スコーンドルフィンさん☆
- 涸沼の寒しじみ
- いばらき農家の納豆@日立市
- 今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
- 一か八か!!!@日立市
- 昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
- Happy New Year☆!
- メリークリスマス☆☆☆
- 漬物ー1グランプリ@行方市
- サタキン☆クリスマス!!!
- 干し芋スティック@ひたちなか市
- ステーキ千に行ってきました~ヽ(^o^)丿
バックナンバー
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (2)
サタキン☆クリスマス!!!
昨年に続き、
今年もサタキンクリスマスに
参加できてよかった~~~!
本当にあったかい気持ちになれました
サタキン最高、水越です。
もう一度会いたい方は
たくさんいるのですが
こうして感謝の気持ちを
伝えることができて良かったです(*^_^*)
14時台に伺った小林むつ子さん宅にて。
親族の方も集まってくださいました。
ラジオ体操の方も。。。
凄くあたたかく迎えてくだすって
嬉しかったです…。
むつ子さんのおでんも
ご馳走になってしまいました(*^_^*)
むつ子さんは同じ大学出身ということもあり
勝手に親近感を抱いておりました!
出会いは、常陸太田の幸久公民館で
お炭つき置物の取材をしたときでした。
むつ子さんは
公認1級ラジオ体操指導士の資格を
お持ちになっています。
ラジオ体操はどこでも、だれでも
できる体操で、効率よく運動ができちゃう!
座ったままでもできちゃう動きも!
ラジオ体操の魅力をお話いただきました!
そして、16時台は東海村へ!
村松にある「清水屋酒店」さん。
明るく元気な清水さんの回りには
ご近所のお仲間が。
女子会をしているところに
お邪魔しました!
サプライズプレゼントにも
喜んでいただけたようで
水越もうれしかったな~
清水さんはバスガイドの経験がおありで
お話をきいていると引き込しまいます(*^_^*)
この日も東海村自慢のさつまいもを
ふかして待っていてくださいました(;O;)
甘くて美味しかった~~
最後に女子会メンバーで☆
とても心があったまる一日でした。
いつもスクーピーでお邪魔した際に
優しく迎えてくださる皆さんに
改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
茨城の魅力のひとつは
やっぱり県民の皆さんですよね。
今年も良い1年だったと思えるのは
皆さんのおかげです(*^_^*)
本当にありがとうございました!
キンクリ楽しかったな~~~\(^o^)/