
干し芋スティック@ひたちなか市
最近の記事
- 境町に行きました(‘ω’)ノ
- アイガモ新入社員に会いに。。。
- 身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
- 7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
- 【お知らせ】
- 篠原輝利選手!
- 石岡市のツノガエル(’-’*)b
- つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
- 那珂市のミニシアター(’-’*)b
- スコーンドルフィンさん☆
- 涸沼の寒しじみ
- いばらき農家の納豆@日立市
- 今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
- 一か八か!!!@日立市
- 昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
- Happy New Year☆!
- メリークリスマス☆☆☆
- 漬物ー1グランプリ@行方市
- サタキン☆クリスマス!!!
- 干し芋スティック@ひたちなか市
バックナンバー
- 2021年1月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (2)
2018年12月17日(月曜日)
干し芋スティック@ひたちなか市
こんにちは☆
水越です)^o^(
冬になると食べたいアレ!
そう!干し芋!
干し芋がパンになったということで
阿字ヶ浦町にある「あじぱん」さんへ。
「あじぱん」さんの側の道路からはこの景色!
水平線がみえました(*^_^*)
冬の海、きれいですよね~
ロケーションもまた素晴らし!
店内へ入ると、やはり、、、
サンタさん!出迎えてくれました♪
さらに奥へ進むと…
ありました!!!!!!!!
干し芋スティック!!!
さくっとした生地に
ねっとりとした干し芋の食感、
くるみのかりっとしたアクセントもあり
とっても美味しかったです(*^_^*)
小さなお子さんにも大人気だそう!
この日も、私たちと入れ違いだったお客さんが
一皿ぶんかっていかれたそう。
お店が始まった昨年の11月から販売しているもので
通年干し芋を味わえるパンになっていますヽ(^o^)丿
阿字ヶ浦からも直ぐの場所なので、
パンを買って海で食べるのも良いですよね♪
今はちょっと寒いか…(笑)
店主さんは、この阿字ヶ浦という場所を
気に入って店舗を構えたそうです(*^_^*)
日によってメニューはかわりますが
20種類ほどパンが並んでいます!
コッペパンは真っ白!
美白でもちもちの食感!
注文後に餡をはさんでくれますよ(*^_^*)
あんぱんもつやつや…!
美味しそうなパンがまってますよ~!
ぜひ皆さんも干し芋スティック召し上がってみてくださいね!