
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
最近の記事
- 境町に行きました(‘ω’)ノ
- アイガモ新入社員に会いに。。。
- 身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
- 7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
- 【お知らせ】
- 篠原輝利選手!
- 石岡市のツノガエル(’-’*)b
- つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
- 那珂市のミニシアター(’-’*)b
- スコーンドルフィンさん☆
- 涸沼の寒しじみ
- いばらき農家の納豆@日立市
- 今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
- 一か八か!!!@日立市
- 昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
- Happy New Year☆!
- メリークリスマス☆☆☆
- 漬物ー1グランプリ@行方市
- サタキン☆クリスマス!!!
- 干し芋スティック@ひたちなか市
バックナンバー
- 2021年1月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (2)
今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
みなさん、お久しぶりです!!今井香里です!お元気ですか?!
きちんとご挨拶のブログが更新できていなかったので、ちょこっと失礼します(;;)!!
改めて…10ヶ月間という短い間でしたが、スクーピーレポート、水戸黄門漫遊マラソン、サタデースクーピーナイト・・などなど、聴いてくださって、本当にありがとうございました。マラソン練習会で一緒に練習してくださった方々も!!;;
大学を卒業した一週間後。すぐ4月に茨城に来て、初めての社会人、車の運転(免許取得後すぐにスクーピーカーのハンドルを握っていました笑)、一人暮らし、中継、番組、マラソン、、などなど。はじめてのことだらけでしたが、本当にみなさんの温かさに支えられながら、とても充実した最高の10ヶ月でした!
振り返らせてください。
4月はレポートデビュー!
納豆像の前からお伝えしました!この時、私は生まれて初めて納豆を食べました!!笑
あと、運転も無事故で終えることができましたが・・免許取得した翌日あたりから運転していたので、4月5月あたりは、先輩達の寿命を縮めていたと思います。。笑 恭子さん、まいさん、かおりさん(元田さん)、すみません・・;;
6月はサタデースクーピーナイト!
初番組!パーソナリティーデビュー!!
栄養ドリンク好きな話に共感してくださったリスナーさんもいて、すごく嬉しかったです。笑あの薬みたいな味、いいですよね!笑
8月は何と言っても
サタデーキングダム特番!水戸黄門まつり!
水戸の商店街を恭子ぱいせんと走り回ってレポートしました!
恭子さんと、熱中症に気をつけながら走り回り・・
ダンスパフォーマンスの話を聞いたり、外国の方にインタビューしたり・・
水戸芸術館の芝生で、寝てみたり・・笑
たのしかったーー!;;❤️
バロンさんから頂いたサタキンスタッフみんなお揃いの帽子も!宝物です!!✨
新天地でも、サタキンの帽子かぶって仕事します!!!(本当に)
そして!
9月に入ってからは最後の走り込み!
10月28日は水戸黄門漫遊マラソン本番!
レポートランナーとして完走しました!!
茨城新聞さんから取材を受けました!
自分の気持ちを細やかに引き出してくださり、なんだか新鮮でした!
取材の勉強にもなりました!笑
なつかしの、茨城放送タイムテーブル。
マラソンのことは、ランニング部ブログにて!!
12月は・・クリスマス(*^^*)
サタキンクリスマスで、もう一度会いたい人たちに会ってきたのが心に残っています!
雪村庵のマダム・・常陸太田市の小林さん、東海村の素敵な方へ、みずサン、いまサン(サンタの略)からみなさんに日頃の感謝の気持ちと、プレゼントを渡しました!エンディングではYou can run!を歌って踊りましたね!!来年も歌って踊りたーい!
ゆーきゃんらん!!ゆーきゃんげっと!!夢を掴むまで走り続けよう〜!!
クリスマスイブはサンタさんレポート!
午前中はつくば市でチャリティーサンタの話題、午後もつくばのセンター広場でクリスマスツリーの話題をお届けしましたが・・この日に限って誰にも気づいてもらえませんでした〜〜(;;)笑
真剣な表情のみずサン!!
実は、鹿原アナウンサーも居ました^^3人で過ごしたスペシャルクリスマスイブ✨
鹿原アナに撮ってもらったみずサンといまサン。
人がいない〜〜!笑
おまけに!3人で行ったレストランのトイレに貼ってあったナイスガイ!
目の保養です!素敵なクリスマスプレゼントを神様ありがとうございます!!!
1月はやはりラストレポート!
ハッピーパンチの挨拶レポートでは、かなりの回数鳥の話をしていたと思います。笑
でも、私をこのようにしたのは、野生の白鳥やアヒルがたくさんいる、茨城県のせいです。茨城のせいで、鳥を眺めるのが好きになりました。笑
いつの日か、ひたちなか市大島公園で出会った野生のアヒル。もっふもふ!
ということで、最後のハッピーパンチレポートは
守谷市の鳥の道から!
発見できた鳥の様子を伝えようと思っていたのですが、全然見当たらず。笑
でもでも!バードウォッチングしていた方にお話を聞いたら、8〜10時頃が狙い目!ということでした!!ぜひバードウォッチングしてみてくださいね!
番外編もあったのに全然鳥見つけられなくて、すみません。。;;番外編、作ってくださったスタッフの方々、リスナーさんありがとうございます;;❤️
ミツコdeリラックスでは、ラストレポート、河内町へ!
毎日茨城県内を走り回ってきましたが、、唯一行ったことがないのが、河内町でした!お米のイルミネーション、素晴らしかったです!
河内町、レポートしたい場所が他にもたくさん見つかりました。。!河内町、奥が深かったです;;
さおりさんのMUSIC STATEでは、笠間稲荷通りからダルマの話題!
今年は手のひらサイズのダルマが流行っているのです✨
私も、さおりさんの生歌が来年も聴けますようにと、お願いしてきました❤️❤️
マシコさんのMUSIC STATEでは、イーアスつくばにお邪魔して、茨城とマシコさんのいいところを語りました;;❤️
そしてそして!!
私の大好きなサタキンが本当のラストのレポート;;❤️
13時、14時、15時台、すべて鉾田市からレポートしました!!
14時代は、何度もお世話になった深作農園さん!美味しいメロンといちご、最高です✨
15時代は鹿島灘海浜公園にて。本当に最後のレポート。
鹿島灘海浜公園では、きゃりーぱぐぱぐさんの、パグのぶーちゃんをお散歩しながら、見晴台に向かって歩いてレポートをしました。ぶーちゃん、かわいい❤️
(ぶーちゃん、ちょっと嫌がってる・・?笑)
ぶーちゃん、とっても筋肉質!!
レポート中、何度もぶーちゃんに引っ張られてしまいました!笑
見晴台に到着してからは、綺麗な海と空を見ながら、レポートしました。
レポート後の恭子ぱいせんとぶーちゃんと私。
最後にきてくださったリスナーさんたち、本当にありがとうございます;;❤️
ぶーちゃん、きゃりーぱぐぱぐさん、ご協力ありがとうございました!
サタキンスタッフ全員で✨
本当に宝物になる10ヶ月間でした!!
スクーピーでは、たくさんのもの、ひととの出会いがありました!!
茨城といえば、鳥!!も、そうですが、、笑
やっぱりおいしい食!!
初めての農作物の取材に行ったのが、筑西市のこだますいか!!
たしか、まだ春でした!
この時期にすいかってあるんだ・・本当においしいの・・?
と、思いながら、試食を頂くと、とっても美味しい!しかも、今までで食べたすいかの中で、一番美味しい!!✨
機材担当だったのですが、仕事より食べるのに夢中になってしまいました!笑
すいかに夢中になる私を見て、もっと食べてって〜!と、沢山のすいかを差し出してくださった方の温かさにも感動しました・・!ありがとうございます😭❤️
レポートでも、かなりこの話をしたと思うのですが、ほんとーーうに感動したのです!!
この感動は、この先もずっとずっと忘れません!!本当に!(;;)
他にも、鉾田のメロンやいちご、地元の食材を使って試行錯誤している職人さんたち、農業高校の生徒たちなどなど!本当に美味しさと温かさの溢れたところだと実感しています!
あとは、素敵な景色ですよね!大洗の海!北茨城の海!日立の海!阿字ヶ浦!どれも綺麗!!それぞれに違った美しさが秘められているのです✨
今年の夏も、茨城の海に遊びに来たいです!!
晴れた日に日立のシーサイドロードをスクーピーカーで走るのがとっても好きでした✨
10ヶ月間という僅かな期間でしたが、生まれてから大学卒業まで過ごした東京よりも、茨城の事を詳しくなれたと思います!
そして、リスナーさん、スタッフさん、先輩方、本当にありがとうございました!
特に、恭子さんの茨城とレポートへの情熱を間近で見ていたからこそ、私も茨城とスクーピーがとても好きになりました!!
情熱は伝染するって、こういうことかも?!(わかる人には、わかる!?笑)
私情満載ブログになってしまいました&かなり長くなってしまいましたがどうぞお許しくださいませ;;
オフショット🐡✨
今なら胸を張って言えます!茨城大好き!!💋❤️
茨城での全ての出会い、思い出を胸に、これからも精進し続けます!
ではでは!またどこかで!本当にありがとうございました!🐡
今井香里🐡🗻