- トップページ
- スクーピーレポート

帰ってきました・・有働文子のもっと踏み込んで♪
最近の記事
- アイガモ新入社員に会いに。。。
- 身がぷっくり、今が旬!涸沼の土用しじみ
- 7月8日のスクーピーレポート(*^-^*)
- 【お知らせ】
- 篠原輝利選手!
- 石岡市のツノガエル(’-’*)b
- つくば市の花瓶エコバッグ(’-’*)b
- 那珂市のミニシアター(’-’*)b
- スコーンドルフィンさん☆
- 涸沼の寒しじみ
- いばらき農家の納豆@日立市
- 今井香里です!10ヶ月間、ありがとうございました!!
- 一か八か!!!@日立市
- 昼の顔、夜の顔@ひたちなか市
- Happy New Year☆!
- メリークリスマス☆☆☆
- 漬物ー1グランプリ@行方市
- サタキン☆クリスマス!!!
- 干し芋スティック@ひたちなか市
- ステーキ千に行ってきました~ヽ(^o^)丿
バックナンバー
- 2020年7月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (17)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (7)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (12)
- 2015年1月 (14)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (13)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (15)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (17)
- 2014年5月 (21)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (2)
帰ってきました・・有働文子のもっと踏み込んで♪
今日の午後は、取手第一高等学校の多目的教室へ行って来ました!
この企画は、2019年の茨城国体に活躍するであろう選手を、私・有働が直接取材をしていきます。
今回ご紹介した種目は、ライフル射撃でした!!
国体において、ライフル射撃は、ライフル銃やピストルを使用し、10m~50m先にある固定された標的に対し、制限時間内に決められた姿勢(立射、伏射、膝射)で決められた弾数を打ち、得点を競います!
お話を伺ったのは、 取手第一高等学校 3年 生の 中野選手☆
とても小柄で可愛らしい女性で・・びっくりしました!
でも、ピストルを握ると、目が違うんですよね。
私もやらせていただきましたが、まず的に当てるのが難しいです・・。
企画恒例の・・試合前のジンクスもお聞きしました!!
中野選手にとって、ライフル射撃とは?という質問をすると・・・将来を決めるきっかけになった競技ということで、警察官になりたいという夢もお話してくださいました。
数年後には、素敵な女性の警察官が誕生しそうです。
皆さんも中野選手を応援してくださいねっ!!
次回の放送は、11月を予定しています☆
常総市出身のラッパー・イバラッパー☆
今日のスクーピーレポートを担当しました、有働文子です。
午前中は、常総市水海道宝町の市民の広場からレポートをお届けしました☆
中継内にインタビューされていただいたのは、常総市出身のラッパー・イバラッパーです。
ご自身も常総市出身で、ご自宅は無事だったものの・・ご友人の方やお知り合いの方も被害を受けたそうです。
ご自身の想い込めて・・「常総魂」という曲を作られたということで、中継内でもご披露いただきました!!!
イバラッパーが着ている、こちらのTシャツは、被害が大きかった294号線をモチーフにしていて・・Tシャツの収益の一部を義援金にしているそうです。
今後も、イベントなどで「常総魂」を披露し、Tシャツも販売していくとおっしゃっていました。
茨城放送ランニング部 ひたちなか市編☆
今日・午後のスクーピーレポートは、茨城放送ランニング部・4回目☆
4人目のランナーは、私・有働文子でした。
レポートでは、ひたちなか市・石川運動広場をランニングしてきました!
今日は、涼しくて・・絶好のランニング日和でした!!!
秋風に落ち葉舞う中で走るのも風情がありますね。
こちらの石川運動広場は、100mごとに石碑が立っていたり、給水所やトイレもあり、ランニングが環境ばっちりなんです☆
ひたちなか市には、そんなランニングに適した場所が沢山あるそうです。
今回インタビューに応じてくださったのは、勝田全国マラソン事務局のお二人です。
お2人ともっても爽やかな方で、有働はびっくりしました!!
お2人に会えるのなら・・女性の皆さん、勝田全国マラソンを走る価値はありそうです☆
まだまだエントリーも受け付け中ということですが、今年からは定員がありますので、申し込みはお早めに!!
では、引き続き・・茨城放送ランニング部をお楽しみださい!!