- トップページ
- 茨城放送ランニング部

IBS茨城放送ランニング部
IBS茨城放送ランニング部とは?
2018年の茨城放送ランニング部、新プロジェクトは「TEAM IBS」。
茨城放送ランニング部員×スポプラマラソン部×リスナーの皆さんで構成されるランニングチーム!
あなたも「TEAM IBS」の一員としてマラソン大会の参加を目指しませんか?
マラソン練習会も随時開催中。
畑中一也
中島かおる、応援隊長:菊地真衣
水越恭子、山下真保子
最近の記事
- チームCONNECT、勝田全国オンラインマラソン走るぞー!
- 走っていますか?
- ベジタブルマラソン走ってきました(‘◇’)ゞby菊地
- 今週末はベジタブルマラソン(‘◇’)ゞ
- 第4回水戸黄門漫遊マラソン(‘ω’)
- 9月29日の練習会と告知(‘ω’)ノ
- 9月になってしまった
- 水戸黄門漫遊マラソン、出ます!!by菊地
- 4月21日(日)マラソン練習会!
- TEAM IBS マラソン練習会開催!
- ぴゅ~っとおきなわマラソンツアー(^o^)
- ランニング部引退!
- ベジタブルマラソン、ハーフ完走!
- ベジタブルマラソン!5キロ!
- 茨城新聞に掲載されました!
- 水戸黄門漫遊マラソンレポートランナーを終えて
- 祝!完走!第三回水戸黄門漫遊マラソン!!
- ついに明日!!
- 伝説のランナー⭐︎
- 第4回マラソン練習会!&水戸黄門漫遊マラソン当日のお知らせ!!
バックナンバー
- 2021年1月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (6)
勝田マラソン完走☆
参加された方お疲れ様でした!
そして沿道で応援してくださった方ありがとうございました(^^)/
途中雪が降ったり雨が降ったりでコンディションとしては・・・どうだったんでしょうか(><)
タイムをお伝えします!
記録:5時間38分44秒
ネットタイム:5時間29分25秒
でした!
今日はゆっくりお風呂にはいって休みます・・・・zzZ
本当にみなさんありがとうございました!
大洗町でランニング部!
こんにちは!
久しぶりの茨城放送ランニング部!
1月26日に大洗町からお届けしました☆
2月4日(日)は「第35回大洗マラソン
サンビーチ・マイルレース」が開催されます!
海を眺めながらマラソンを楽しめる大会です。
すでに募集は終了していますが、
当日応援にいくと会場では
大洗町漁協女性部のみなさんによる汁物の
サービスがあるそうですよ☆
やはり大洗のランニング環境というと
太平洋を望む砂浜ですよ!!!
砂浜を走るとインナーマッスルが鍛えられ
ダイエット効果も見込めます!
またサンビーチにできた防潮堤は
クッションせいのある道になっているので
足へのダメージを少なく走ることができます。
真ん中にのびている青い道がクッションのある道です!
一層ランニングをたのしめるようになりました!
なんといっても景色が最高です!!
水平線を眺め波の音に耳を傾け
一歩一歩すすめていくんです。。。
気持ちが良いですよ~
そしてこの時期は「あんこう鍋」が
美味しいのでランニングの後に
是非召し上がってみてください(*^_^*)
1月25日(木)らんにんぐ~う!
みなさんこんにちは!ランニング部の佐藤彩希です♪
今日は1月25日(木)です!
マラソン大会まで数日!!!!
雪が降っていてなかなかトレーニングができていませんでしたが
3日ぶりに走りました(^^)3kmですが・・・
思うように走れないと不安になりますよね(;;)
でも焦りは禁物!
本番までは軽い筋トレをしてすごそうと思います♪
みなさんご参加ありがとうございました!
今日1月21日(日)に水戸市の千波湖畔でマラソンの練習会を行いました!
受付の7時半をすぎると続々と人が集まりました。参加してくれた方は50人以上!
ラジオを聞いて来たよ!という人は30人ほどいらっしゃいました。
コーチはもちろん羽田野美智子さん。スポーツプラザ山新 石岡店クラブ長が
参加者をサポートしてくれました。
ストレッチの風景①
ストレッチの風景②
来月の沖縄マラソンに出る人は千波湖7週、つまり21km。
来週28日の勝田全国マラソンに出る人は3周~4週、つまり9km~12kmを目標に走りました。
私は来週の勝田マラソンの事も考えて3周=9kmにとどめておきました・・・
すこし風が冷たかったもののみなさんすがすがしい顔で走り終えていました。
ランニングフォームのアドバイスをもらいながらの練習会。
大会前で不安な気持ちも多くあったけれど、ランニングを頑張る人たちと一緒に練習できてまた頑張れる気がします!という意見もありました。
久しぶりに走ってみよう!ということで、マラソン大会は特に考えていないけれども運動をするきっかけに!ということで足を運んでくれた方も多くいました。そして、東京マラソンに出場するという女性は4時間を切るタイムを目標にトレーニングを重ねているそうです…速い・・・
勝田マラソンに出場する方は残り1週間を切りましたが、焦ってたくさん走りこむのではなく、軽めに調整をして疲れを残さず本番にのぞみましょう!とのことでした。
マラソン大会に参加する人もしないひとも、ぜひ一緒に走りませんか?
私も時間を見つけて千波湖畔を走りますのでぜひ!
みなさん、今日はありがとうございました!
まずは勝田マラソン!がんばりましょう!
第2回 合同練習会~in 水戸市千波湖畔!!!
第2回 合同練習会~in 水戸市千波湖畔
2018年1月21日(日)8:00~10:00
~一緒に楽しくランニング!スポーツプラザ山新スポプラマラソン部との合同練習会!茨城放送ランニング部アナウンサー、佐藤彩希と交流しよう!~
11月の合同練習会へのたくさんのご参加、ありがとうございました!
またまた開催いたします!マラソン合同練習会!
練習会を前に、私も千波湖を走ってきました!
だいたい12kmくらいかな・・・?
足がパンパンですーーーーー><
マラソンシーズン真っ盛りのこの時期!おきなわマラソンに参加する人も、参加しない人もみんなで楽しくランニングしながら心と体を温めてください!
みんなで走った方が気持ちもアガりますよ☆
コーチは、羽田野美智子さん(スポーツプラザ山新石岡店クラブ長)です♪
フォームのアドバイスなどなどみなさんのランニングライフに役立つことを
たくさん教えてくださいます(^^)/
受付開始:7:30開始
受付場所:水戸市千波湖畔の黄門像前
参加費:無料(当日、受付を済ませご参加ください)
スケジュール(予定、変更の場合あり)
8:00 挨拶&注意事項、準備体操、全員写真撮影など
↓ (千波湖周回コース)
※各自のペースで途中休憩をはさんでください。
↓
10:00 ラン終了!整理体操、終了挨拶、解散
※この合同練習会としての保険には入っておりません。体調管理は各自でお願いします。
※小雨決行ですが、警報が発令されている場合は中止とし、現地で告知いたします。
※荷物シートを敷きます。荷物版はスタッフが交代でしますが、貴重品管理は各自でお願いします。
※おきなわマラソン参加者には日本旅行スタッフより最終案内をお渡しします。当日ご都合により参加できない場合は、日本旅行水戸支店029-224-6007までお問い合わせください。
勝田マラソン!
みなさんこんにちは!
そしてあけましておめでとうございます!!!
すこし前のレポートで「第66回勝田全国マラソン大会」についてお伝えしました!
寒かった・・・・
でも!
そんな冷たい風にも負けずに走り切るのがマラソンなのです!
今回で66回を迎える勝田マラソンの参加者は2万人を超えるとのこと。
これだけ参加する人数が多いと挑戦し甲斐がありますね!!!!
そんなわけで(?)、私佐藤も1月28日に行われる勝田マラソンに出場することになりましたー!!!
寒くたって負けませんよ!
がんばります!
勝田マラソンにエントリーされている皆様!一緒に最後まで走り切りましょう!!!!