- トップページ
- 茨城放送ランニング部

IBS茨城放送ランニング部
IBS茨城放送ランニング部とは?
2018年の茨城放送ランニング部、新プロジェクトは「TEAM IBS」。
茨城放送ランニング部員×スポプラマラソン部×リスナーの皆さんで構成されるランニングチーム!
あなたも「TEAM IBS」の一員としてマラソン大会の参加を目指しませんか?
マラソン練習会も随時開催中。
畑中一也
中島かおる、応援隊長:菊地真衣
水越恭子、山下真保子
最近の記事
- チームCONNECT、勝田全国オンラインマラソン走るぞー!
- 走っていますか?
- ベジタブルマラソン走ってきました(‘◇’)ゞby菊地
- 今週末はベジタブルマラソン(‘◇’)ゞ
- 第4回水戸黄門漫遊マラソン(‘ω’)
- 9月29日の練習会と告知(‘ω’)ノ
- 9月になってしまった
- 水戸黄門漫遊マラソン、出ます!!by菊地
- 4月21日(日)マラソン練習会!
- TEAM IBS マラソン練習会開催!
- ぴゅ~っとおきなわマラソンツアー(^o^)
- ランニング部引退!
- ベジタブルマラソン、ハーフ完走!
- ベジタブルマラソン!5キロ!
- 茨城新聞に掲載されました!
- 水戸黄門漫遊マラソンレポートランナーを終えて
- 祝!完走!第三回水戸黄門漫遊マラソン!!
- ついに明日!!
- 伝説のランナー⭐︎
- 第4回マラソン練習会!&水戸黄門漫遊マラソン当日のお知らせ!!
バックナンバー
- 2021年1月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (6)
第1回 TEAM IBS マラソン合同練習会in千波湖!!
ランナー兼リスナーさんの皆様、こんばんは!!
茨城放送ランニング部新入部員の今井香里です(^8^)
更新が遅くなってしまい、すみません(;8;)
5月20日に第1回TEAM IBSマラソン合同練習会が開催されました!!(*^8^*)
こんなに沢山の方に参加して頂きました!皆様、本当に有難うございます!
前日は雨が降っていたので、マラソン練習会無事開催できるだろうか…と不安でしたが…
当日は快晴!まさに、ランニング日和☆
お天気にも恵まれて最高の練習会となりました!!(^8^)
コーチはスポーツプラザ山新石岡クラブ長の羽田野美智子さん。
他にも沢山のマラソンコーチにご指導いただきました!
初心者からフルマラソン経験者まで、
個人にあった練習法をご指導いただきました!
私も・・・
立ち姿勢やランニングフォームなどご指導いただきました!
羽田野さんのアドバイスはものすごーく的確で…
アドバイスを頂いた後、見違えるほど走りやすくなりました!!
練習会では、初心者はランニングフォームから丁寧に、マラソン経験者は千波湖の周りを走る練習を行いました!
練習中は、羽田野さんや、他のコーチからの指導を受けたり、自分のランニングフォームを撮影して練習したりもしましたよ☆
そして、私もフォームを教えて頂いた後、千波湖をぐるっと3周(9km)しました!
私はこの日、まったく走るつもりはなかったのですが、みなさんと話しながら走るのがとても楽しかったです!!
みんなで走ると、なぜか頑張れますね!話しかけてくださった皆様、有難うございます♪
次回は7月を予定しています☆
そしてそして!!
この間の練習会の様子がyoutubeにアップされました!!
茨城放送ホームページにも、覗き見放送のお隣に掲載されているので皆さんチェックしてみてください☆
では!水戸黄門漫遊マラソン完走目指して!みなさん頑張りましょう!!
次回も皆様の参加をお待ちしております☆
TEAM IBS~水戸黄門漫遊マラソンへの道~ 第1回動画
5月20日 日曜日 水戸市の千波湖畔で、
TEAM IBSマラソン練習会が行われました!
たくさんのご参加ありがとうございました!
コーチはスポーツプラザ山新石岡クラブ長の羽田野美智子さん。
初心者の方からフルマラソン経験者まで、
個人にあった練習法をご指導いただきました!
次回の練習会は7月を予定しています。
みんなで水戸黄門漫遊マラソン完走めざして頑張りましょう!!
今井香里、第3回水戸黄門漫遊マラソンに初挑戦します!
この度、茨城放送ランニング部に入部しました今井香里です!
5月13日のラジオ祭りで宣言した通り…第3回水戸黄門漫遊マラソンに挑戦することになりました!!
フルマラソン経験ゼロの私ですが、完走目指して!!頑張ります⭐︎
そして、17日はスポーツプラザ山新石岡店にて、さっそく!初回のランニング部レポートを行いました!
フルマラソン完走目指して準備を!ということで、スポーツプラザ山新石岡店クラブ長の羽田野美智子さんに、筋肉量や歪みなど、身体の状態を見て頂きました!
自分は怪我したこともないし、問題ないでしょう!あとは走り込んで体力をつけるのみ!!と、思っておりましたが…
なんと、私の身体は右肩と左肩の位置が違っていたり、骨盤が歪んでいるそうです!!
この状態のままでフルマラソンに挑戦してしまうと…
なんと、「足腰を痛める可能性がある」と、ご指摘頂きました…!これは大変!!
また、今回は「体組成測定」も行いました!
体組成は、体重計のようなものに乗って測定するのですが、
体重や体脂肪率、筋肉量、水分量などが測れる他、
基礎代謝指数や身体の歪み、平均値と自分の筋肉量や石棒量を比較できたりと
今の自分の身体の状態が一目で分かります!
そして、私の結果は・・
こんな感じです!
(モザイクが多く、分かりにくくてすみません。。)
左下の筋肉量左右バランスチェックを見ると、
羽田野さんにご指摘いただいたように、右腕と左腕の位置がずれていて、身体が歪んでいるという結果に。。
ラジオ祭りのステージ上でもご指摘いただきましたが…羽田野さんは、本当に一目見ただけで、身体の歪みなど分かってしまう、スーパーコーチなんです!!
また、筋肉量も学生時代、なにかしら運動は続けてきたつもりでしたが…筋肉量が少ないそうで!
正しい姿勢で走れるようになった後、たくさん走って、筋肉もつけていかないといけませんね!
以上の身体の状態を踏まえて、羽田野さんに、正しい姿勢についてご指導頂きました。
家でできる、簡単なトレーニングなど教わりました!
これで、私も正しい姿勢、ランニングフォームを身につけることが出来そうです!
すでにマラソンを始めている方も、これからやってみようと思っている方も、今一度、姿勢やランニングフォームなど確認してみてくださいね!!
正しいランニングフォーム、姿勢を身につけることが、フルマラソン完走への第一歩ですっ!
そして!!
明日、5月20日(日)は千波湖畔でマラソン練習会が行われます!受付は7時半〜水戸黄門像前にて。
8時から練習開始です!!
羽田野コーチもいらっしゃいます!
マラソン、やったことないけれど、興味がある!という方も、マラソン大好きだけどちょっと悩みがある!という方も、ぜひ、羽田野コーチに相談してみてくださいね⭐︎
そして私、今井香里も参加します!!お水などはこちらで用意します!参加者全員にお配りする特別グッズも用意して待ってます!
みなさん、気軽に来てくださいね!
明日、みなさんと練習できることを、楽しみにしていますっ!