- トップページ
- 茨城放送ランニング部

IBS茨城放送ランニング部
IBS茨城放送ランニング部とは?
2018年の茨城放送ランニング部、新プロジェクトは「TEAM IBS」。
茨城放送ランニング部員×スポプラマラソン部×リスナーの皆さんで構成されるランニングチーム!
あなたも「TEAM IBS」の一員としてマラソン大会の参加を目指しませんか?
マラソン練習会も随時開催中。
畑中一也
中島かおる、応援隊長:菊地真衣
水越恭子、山下真保子
最近の記事
- チームCONNECT、勝田全国オンラインマラソン走るぞー!
- 走っていますか?
- ベジタブルマラソン走ってきました(‘◇’)ゞby菊地
- 今週末はベジタブルマラソン(‘◇’)ゞ
- 第4回水戸黄門漫遊マラソン(‘ω’)
- 9月29日の練習会と告知(‘ω’)ノ
- 9月になってしまった
- 水戸黄門漫遊マラソン、出ます!!by菊地
- 4月21日(日)マラソン練習会!
- TEAM IBS マラソン練習会開催!
- ぴゅ~っとおきなわマラソンツアー(^o^)
- ランニング部引退!
- ベジタブルマラソン、ハーフ完走!
- ベジタブルマラソン!5キロ!
- 茨城新聞に掲載されました!
- 水戸黄門漫遊マラソンレポートランナーを終えて
- 祝!完走!第三回水戸黄門漫遊マラソン!!
- ついに明日!!
- 伝説のランナー⭐︎
- 第4回マラソン練習会!&水戸黄門漫遊マラソン当日のお知らせ!!
バックナンバー
- 2021年1月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (6)
9月になってしまった
今年こそは練習を早く始める。
今年こそはタイムをあげる。
今年こそは杖をつかない。
と、心に決めたはいいものの、
●1カ月以上続いた謎のかかとの痛み
●この夏の暑さ、
●突然の荒天 などで
ろくな練習もできないまま
とうとう9月になってしまった―。
今日はスポーツプラザ山新石岡に行き、
不安だったかかとを羽田野コーチにみてもらいました。
足裏をほぐすことになったのですが・・・
コーチは軽い力でマッサージしているのに、
えぐられるような激痛!!!!!(゜-゜)
どうしたわたしの足裏!?(゜-゜)(゜-゜)(゜-゜)
思い返してみれば、
沖縄マラソンのときも、
最初に痛くなったのは、
足裏のつちふまずの所だったような。
そのあとに、
靴擦れとは違うかかと(骨が痛い感じ)の痛みがでて、
膝が痛くなって・・・という順番でした。
まさか足裏がこっているとは!!!!
足裏のあと股関節をほぐし
臀筋をほぐし
肩甲骨をほぐし・・・
・・・どこも全部痛かったです(笑)
でもこのまま走るともっと痛くなってしまうということで、
コーチに丁寧にマッサージなどしてもらい、
ストレッチもして
いざ石岡市内の公園へ。
ひさびさということもあり
まずは5キロで。
ペースは 7分半/㎞ 。
息もとくにあがることなく
身体も痛くなりませんでした。
(5キロ走れる体力が健在でよかった)
スポプラに戻って再びマッサージ。
なんと、
走る前よりも身体がすこし柔らかくなっていました。
コーチからは
『菊地さんの身体はとっても素直!!』とのお言葉を。
スタッフさんからは
『まいまいの身体、素直でかわいい』
というまさかの感想をいただきました。
私も素直になりたい。
そしてかわいいと言われたい。
(おっと違う趣旨のブログになりそうだ。)
今月までに、ハーフは走れるようになっておかねば!!
素直な私の身体よ!!!
どうかそのまま素直でいてくれ!!!
水戸マラソンは来月末!!
スポーツプラザ山新石岡店のHPはコチラ↓ヽ(^o^)丿